保育の理念

  • 児童福祉法に基づき就学前の子どもの保育を行う。
  • 子どもの人権や主体性を尊重し、児童の最善の幸福のために、保護者や地域社会と力を合わせて保育を行う。
  • 職員は、豊かな愛情をもって接し、児童の処遇向上のため知識の修得と技術の向上に努める。
  • 家族援助のために常に社会性と良識に磨きをかけ相互に啓発するものである。

 

 

保育の基本方針

 保育方針は、「保育所保育指針」に依拠して、職員が保育に臨む基本的姿勢にあっては、子どもや家庭に対してわけへだてなく保育を行い、人権を尊重しプライバシーを保護することを第一義とする。また、常に児童の最善の幸福を願うために保護者から意見や要望があれば真摯に傾聴し、不明なところがあれば分かりやすく説明をして、よりよい保育のために努力研鑽することを基本とする。

 

  1. 子どもの健康と安全を基本にして保護者の協力の下に家庭養育の補完を行う。
  2. 子どもが健康安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより、健全な心身の発達を図る。
  3. 豊かな人間性をもった子どもを育成する。
  4. 乳幼児などの保育に関する要望や意見、相談に際しては、解りやすい用語で説明をして、公的施設としての社会的責任を果たす。

 

 

けやき保育園 保育目標 たのしい保育園

元気な子ども

  • 「おはようございます。」「さようなら。」と元気なあいさつを心掛ける。
  • 運動や休息、栄養をとり、規則正しい生活をおくり、自ら安全を守るような生活習慣及び態度を身につける。
  • 全身を動かして遊び、お友だちや保育者との関わりを楽しむ。

 

素直で明るい子ども

  • 「ありがとう。」や「ごめんね。」を素直に言える子ども。
  • 明るい笑顔で周りのみんなと一緒に楽しい気持ちで過ごせる子ども。
  • お友だち同士で、相手の持つ良さを認め合い、共に楽しく過ごせる子ども。

 

がんばりのきく子ども

  • いろんな事に興味を持ち、意欲的に取り組む心を育む。
  • お友だちと関わり活動する中で、行動する力や、困難に立ち向かい我慢する力を育む。
  • 何事もあきらめずに最後までやりとおそうとする力を育む。

 

やさしい先生

  • 常に安全を保つことに配慮し、快適な環境づくりを心掛ける先生。
  • 子どもの気持ちに共感し、保護者と共に子どもの成長を見守れる先生。
  • 一人ひとりに目配り、気配りが出来、寛容さと厳しさを併せ持つ先生。

 

おいしい給食

  • 食べ物の“命”を頂くという心を持ち、自然の恵みに感謝する。
  • 旬の食材や子どもたちが育てた野菜を取り入れて季節感のあるメニューにする。
  • お友だちや家族と一緒に食べる喜びを感じて心身共に成長する。